Event & News

イベント&お知らせ

2025.05.16

情報

トレンドの「リフトアップ施術」で自然に10歳若返る!韓国のリフトアップ施術まとめ

加齢とともに気になる顔のたるみやシワ。加齢は仕方がないものですが、鏡を見た時に、「あれ?こんなところにシワがあったかな・・・」「顔がたるんできて、老けたような気がする・・・」と落ち込むことがありますよね。

最近、30代から早めの老化予防の美容施術を受ける方や、40代以降の方でも積極的に若返りが期待できる美容施術を受ける方が増えてきています!

若返りにアプローチできる美容施術の中でも、韓国では「リフトアップ施術」がトレンドです。リフトアップ施術で気になるたるみやシワを改善して、ハリのあるお肌やシャープなフェイスラインを手に入れてみませんか?

今回は、韓国でトレンドのリフトアップ施術について詳しくご紹介します!ぜひ参考にしてくださいね。

韓国で今人気のリフトアップ施術とは?

リフトアップ施術は、主に3種類の施術方法があります。専門の機器でレーザーや超音波を肌に直接照射することでリフトアップを行う「非侵襲的施術」、切らないリフトアップ施術と呼ばれることもある“糸リフト”などの「低侵襲施術」、そしてメスでの切開を伴う「侵襲的施術」の3つです。

1. 非侵襲的施術

非侵襲的施術な施術はたくさんありますが、最近韓国でトレンドの3つの施術をピックアップしてご紹介いたします。

ウルセラは、高密度焦点式超音波(HIFU)技術を用いた非侵襲的なリフトアップ治療のこと。HIFEを使った機器の中でも、ウルセラは人気が高く日本でもメジャーな施術です。効果的なたるみ改善と、持続力の高さから多くのクリニックで採用されている施術です。

ONDAリフティングは、特殊マイクロ波を用いてリフトアップを行う施術のこと。日本ではまだ馴染みがない施術ですが、韓国ではすでにトレンドとなっている人気の施術です。即効性があり、痛みが少ない施術ですので、韓国旅行のついでにさくっと施術を行っていただけます。

チタニウムリフティングとは、3つの異なる波長(755nm、810nm、1064nm)の医療レーザーを同時に照射するリフトアップ施術のこと。レーザーが、皮膚の下にある筋膜層のSMAS層にまで届き、リフトアップや持続的な引き締めに効果的です。さらにトーンアップ効果も期待でき、一度に複数の効果を得られるオールインワンの施術として人気が高いです。

2. 低侵襲施術(切らないリフトアップ施術)

韓国で特に人気な施術「糸リフト」。最近、日本でも糸リフトは代表的なリフトアップ施術になってきており、施術を受けたことがある方も多いと思います。糸リフトとは、専用の注射器を使って、特殊な医療用糸を皮下に挿入し、たるんだ肌を持ち上げる施術のこと。メスを使わずに、直接糸を使って皮膚を持ち上げることができるので、“切らないリフトアップ施術”と呼ばれることもあります。糸リフトは、ダウンタイムが短く、効果の即効性があると人気です。糸リフトは、「軽度〜中程度のたるみ」に特に効果的な施術です。

メリット
  • ダウンタイムが2~3日程度と短い
  • 即効性がある
  • コラーゲン生成作用もあり、肌のハリやツヤ感のアップも期待できる
  • 皮膚を切らずにたるみを引き上げられる
デメリット
  • 効果の持続は約1~2年程度と永続的ではない
  • 定期的な施術が推奨されている
  • 切開リフトよりも効果を実感しにくい

糸リフトは、使用する糸の種類によって、リフトアップ効果だけではなくコラーゲンの生成を促進するものや、持続期間が長いものなど、効果も様々です。ドクターとのカウンセリングで、どの糸がぴったりなのかを聞いてみるといいでしょう!

3. 侵襲的施術(メスを使った切開を伴う手術)

切開リフトとは、皮膚をメスで切開し、皮膚の下にある筋膜層の「SMAS層」を直接引き上げる侵襲的な方法です。切開リフトは、皮膚だけではなく「SMAS層」から引き上げることができるので、糸リフトと比較してより確実で長期的な効果が期待できます。とくに、「中程度から重度」のたるみに効果的ですので、たるみが目立つ方やしっかりと引き上げたい方に人気の施術となっています。

メリット
  • 一度の施術で効果を実感しやすい
  • 効果の持続期間が約5〜10年と長い
  • 大幅なたるみやシワにも対応が可能
デメリット
  • ダウンタイムは約2週間と長い
  • 切開箇所に傷跡が残る可能性がある
  • 感染や出血、血腫など手術によるリスクがある

切開リフトは、ダウンタイムが長く手術によるリスクもある施術になりますが、より大きな効果を実感していただけます。HIFUやレーザー治療、糸リフトをやってみたことがあるけれど、十分な効果を実感できなかった方にもぜひ試していただきたい施術です。早めのエイジング対策として20〜30代の方はもちろん、加齢によるたるみやシワが進行している40〜50代以上の方にもおすすめの施術です。ぜひ切開リフトで、マイナス10歳肌を目指してみてくださいね!

韓国と日本、リフトアップ施術の料金相場の比較

手軽なリフトアップ施術として代表的な「ウルセラ」と「チタニウムリフティング」、低侵襲なのに即効性がある「糸リフト」、そして確実な効果と持続性のある「切開リフト」について、韓国と日本のクリニックの料金相場について比較していきます。

施術韓国日本
ウルセラ約10万円約30万円
チタニウムリフティング約5万円〜15万円約15万円
糸リフト1本あたり約1万円〜5万円1本あたり1万〜6万円
切開リフト約50万円〜150万円約50万円〜240万円

リフトアップ施術については、全体的に、韓国のクリニックの方が日本のクリニックよりも安く施術を受けることができます。もちろん、価格だけではなく、クリニックの安全性や医師の経験なども十分に考慮して選ぶことが大切ですが、「コスパよくリフトアップ施術を受けたい!」という方には、韓国のクリニックがおすすめです

まとめ

韓国でトレンドのリフトアップ施術について詳しくご紹介させていただきました。リフトアップ施術は、手軽なものから本格的なものまで、様々な施術方法があります。ダウンタイムや効果の持続期間、費用を考慮しながら、自分に合った施術を選びましょう!リフトアップ施術で、マイナス10歳肌を目指しませんか?

これまで、AYAKOREAエージェントでは、糸リフトや切開リフトなどのリフトアップ施術についても、たくさんのお客様をサポートさせていただいた実績がございます。韓国でリフトアップ施術をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください。

>無料オンライン相談はこちら

無料オンライン相談
受付中

公式LINEの【オンラインカウンセリング相談】を通じてお客様の悩みをお伺いし、最適なクリニックを提案しております。
どうぞお気軽にご利用ください。

相談フォームはこちら

EVENT & NEWS

お知らせ一覧へ