Event & News

イベント&お知らせ

2024.10.13

情報

リスク管理必須!韓国整形を考える際に知っておきたい3つのこと

SNSでK-POPアイドルやインフルエンサーの美容情報が簡単に手に入る近年、韓国で美容整形手術を受ける日本人が急増しています。韓国では、日本よりも安い価格で高い技術力を持つドクターに施術してもらえるので、とっても魅力的ですよね。しかし、異国の地で手術を受けるからこそ、もちろんリスクもあります。安心して韓国で美容整形手術を受けるためには、事前にリスク管理をしておくことが必須です。今回は、韓国で美容整形手術を受けるときの3つのリスクとそのリスク管理方法をご紹介します!

1. シャドードクターの問題

韓国の美容整形情報を集める中で、「シャドードクター」という言葉を見かけたことはありませんか?

シャドードクターとは、SNSやレビューで評価が高い人気ドクターを指名したのにも関わらず、実際の手術では、指名したドクターではない代理のドクターが手術を行うことです。

絶対にあってはならないことですが、美容医療業界では、この問題が蔓延していることが、社会問題になりました。

韓国は美容クリニックの数が多く競争が激しいので、施術価格を下げて手術数を増やしてしまったことで、指名医師だけでは対応できなくなってしまったという背景があるのかもしれません。しかし、大切な命を預ける私たち患者の立場としては、症例の写真や実績から医師を選んでいるので、シャドードクターにすり替わって執刀されることは絶対に避けたいですよね。

シャドードクター対策

①CCTV(監視カメラ)を手術室に設置しているクリニックを選ぶ

シャドードクターが社会問題になって以降、最近では手術室にCCTV(監視カメラ)を設置しているところが増えています。しかし、CCTVを設置していると謳っているクリニックの中には、手術後に録画内容を見せてほしいと頼んでも、「設置義務はあっても、公開義務はない」と拒否する悪質なクリニックもあります。このようなクリニックは、不安が残りますので、手術後にCCTVを確認できるのかを事前にクリニックに確認しておくと安心です

②ドクターが多数在籍している大規模なクリニックは避ける

大規模なクリニックは、指名医師以外にも多数ドクターが在籍している分、名前を出してない新人医師による代理手術のリスクがあります。最近では、韓国で整形手術を行う日本人の中でも、シャドードクター対策のために在籍医師が1〜3人ほどの小規模のクリニックを選ぶ方が増えてきています。在籍医師が少ないからといって、シャドードクターを必ずしも回避できるとは言い切れませんが、小規模なクリニックを選んでおくこともシャドードクターのリスク回避の手段のひとつです。

③手術室の入り口や入院室で、付き添いの第三者が待機して確認する

エージェントのスタッフや通訳者、友人などの付き添いがある場合は、手術室の入り口や入院室、回復室に一定時間待機してもらい、指名医師がきちんと入室しているのかを確認してもらうこともおすすめです。

シャドードクターの対策として以上3つをご紹介させていただきました。これらのリスク管理を行うことで、シャドードクターの不安は解消できるはず。弊社では、手術後にCCTVを確認すること、担当通訳者が手術室まで同行できること、入院室への出入りができることに快諾してくれたクリニックのみ提携しています。安心して手術を受けていただけるクリニックをご紹介しますので、シャドードクターに不安がある方は、お気軽にご相談ください。

2. コミュニケーションの問題

韓国語を話せない場合に心配なのは言葉の問題ですよね。最近では、日本語通訳が在籍しているクリニックも増えてきています。しかし、カウンセリング時に、細かいニュアンスを汲み取ってもらうことが難しく、希望のデザインを正しく伝えることが難しかったり、クリニック所属の通訳ですので、トラブルがあった際は中立性に欠けた対応をされるリスクがあります。

コミュニケーションの問題への対策

エージェントに依頼して、通訳者を手配しておくと安心です。第三者の立場からサポートを受けることができるので、日本語の細かいニュアンスを汲み取って伝えてもらえたり、必要のないサービスを無理に提供されたりする心配がありません。術後の辛い時間も、通訳者が側にいてくれると、痛みなど気になることを看護師にスムーズに伝えられるのでストレスなく休めるはずです。

3. アフターケアの問題

美容整形の術後、手術部位の感染や炎症などのトラブルがおきるリスクがあります。帰国後に感染兆候があった場合の対応などを、事前にクリニックに確認することを忘れてしまうと、実際にトラブルが起きた場合、スムーズに対応してもらえないケースがあります。万が一、帰国後に感染兆候が見つかり日本のクリニックに駆け込んでも、整形手術の内容や方法が分からないと、なかなか再手術を行ってもらえないこともあります。

アフターケアの問題への対策

手術前のカウンセリングの段階で、帰国後に感染などのトラブルが起きたらどのように対応すればいいのか、契約内容をしっかりと確認しておきましょう。クリニックによっては、日本のクリニックと提携しているところがあり、万が一、帰国後にトラブルがあったときでも、日本の提携クリニックが迅速に対応してくれるので安心ですね。

まとめ

今回は、韓国で美容整形手術を受けるときの3つのリスクと、リスク管理の方法をご紹介しました。「韓国で整形手術をやってよかった♡」と思えるように、リスク管理をしっかりと行い、手術にのぞみましょうね。AYAKOREAエージェントでは、信頼できるクリニックのみ厳選して提携しております。シャドードクター対策から、術後のアフターケアまで、皆様が安心して美容整形手術を受けられるよう徹底的にサポート致しますので、韓国の美容整形手術にご興味がある方はお気軽にご相談ください。
>無料オンライン相談はこち

無料オンライン相談
受付中

公式LINEの【オンラインカウンセリング相談】を通じてお客様の悩みをお伺いし、最適なクリニックを提案しております。
どうぞお気軽にご利用ください。

相談フォームはこちら

EVENT & NEWS

お知らせ一覧へ